黄昏びんびん物語を無料で見る方法

黄昏びんびん物語を無料で見る方法について紹介しています。この方法はそれ以外のパチンコ・パチスロ動画も無料で視聴できます。

目 次

黄昏びんびん物語を無料で見る方法

黄昏びんびん物語を無料で見れる方法について紹介します。
やり方はとても簡単です。1分もあればすぐに完全版を見ることができます。
また、フラット動画ギャンブル部門で人気の下記の動画をはじめ、
以下のジャンルで12万本以上の動画が見放題となります。
洋画/邦画/アジア映画/海外ドラマ/国内ドラマ/アジアドラマ/アニメ/キッズ/バラエティ/音楽/アダルト
(5000本以上見放題)

以下に記載しますので、良かったらご確認願います。

ランキング1位 どうにか貧乏家族

ランキング2位 木村魚拓の旅うちってやつは

ランキング3位 凸凹戦隊ゼニゲバン

※上記画像は全て実際の動画をスマホで視聴し、その画像を添付しました。

黄昏びんびん物語を無料で見る為の簡単な手順

黄昏びんびん物語を無料で見る為の手順は簡単です。

UNEXTという動画サイトに登録するだけです。

UNEXTは31日間無料視聴キャンペーンをやっていますので、登録から31日間に限り文字通り無料で視聴する事が可能です。

また、このUNEXTというサイトは国内最大級の動画配信サイトです。登録すると、それ以外の12万本の動画も無料で視聴する事が可能です。

そしてここからが大事な点なんですが、無料で見る事ができるのは、31日間のみです。
よって無料で視聴したい方は、登録後、31日以内に解約してください。。
UNEXTは31日間無料視聴キャンペーンをしております
登録後31日以内に解約した場合、料金は一切発生しませんし、ペナルティ等も一切ありません。

自分は一度登録して視聴し、31日以内に退会しましたが、
再度見たくなったので、無料で入会→再度31日以内に退会。
なんてことを数回以上繰り返しています。
勿論料金は一銭も払っていません。
上記をした場合、すべて無料で視聴可能です。

これは本当の情報なので、パチンコ・パチスロ動画をはじめ、動画を無料視聴したい方は、是非ご活用願います。
また、UNEXTという動画サイトはアダルトも5000本以上が31日以内に大会なら無料で見放題です。

何を見ても31日以内の退会なら無料なので、ぜひご活用願います。

尚、ここで肝心なのは、退会の方法です。(無料で見るには、登録後31日以内に退会しないといけません)

登録後、設定画面に入ると分かるかと思いますが、念の為退会方法について
画像を添付して分かりやすく解説しましたので、もし分からなくなったら
以下をご確認願います。

また、ネットでの退会が難しいぞ!という方には、電話での退会も用意されています。
なので、もし退会方法が分からない、自分でやるのが面倒だという方は、
電話での退会が一番です。
そちらも下記に記載しておりますので、良かったらご参照願います。

U-NEXT解約の方法

UNEXTには「解約」と「退会」の2ステップがあります。

解約=有料会員の解約(アカウントと個人情報は残る。ログイン可能)

退会=ユーネクストのアカウントと個人情報を削除。ログイン不可

となりまして、とりあえず無料期間だけ試したいという方は、解約のみで大丈夫です。その後の料金の請求はございません。

解約は、ネットでも電話でも可能です。それぞれのやり方について、画像を使って紹介します

U-NEXT解約の手順(ネット)

1、UーNEXTを検索し、クリック。左側にあるログインをクリックします。

2、クリックすると、ログインIDとパスワードを聞かれます。ログインIDは、登録したメールアドレスに記載されていますので、登録時のメールアドレスも忘れないようにどこかに書いておくと良いです。パスワードも聞かれますので、こちらも同様です

3、ログイン後、左側のメニューから、設定・サポートをクリックします

4、クリックすると以下の画像になります。お客様サポートの中の、契約内容の確認・変更をクリックします。

5、契約内容の確認・変更をクリックすると、ご利用中のサービス、無料トライアル(無料であることの証明)の下に、解約はこちらと書いてある欄がありますので、こちらをクリックします。

6、ここで、○月○日までは無料で視聴できますと出てきます。一応この日までは無料で視聴できますので、再度ご確認ください。(ギリギリまで見たければ、その日に解約するのまで待って解約するのもありです。解約してしまうと、ほぼ同時に視聴できなくなりますので)

7、解約を希望する方は、次へをクリックして先に進みます。

8、解約前のアンケートとして、以下を聞かれます。回答しないでも進めますので、こちらは任意でお任せします。

9、次に進むと解約時の注意事項と出ます。本当に解約しても良いですか?間違いないですか?という意味ですので、解約したい方は同意するにクリックし、下の解約するボタンを押すと進みます。

10、次に進むと、解約が完了しましたという、完全に解約が完了したという画面が出ますので、ここまでいけば解約完了です。

U-NEXTの解約方法(電話)

UNEXTは電話でも解約できます。解約のカスタマーセンターの電話番号は以下の通りです。

ユーネクスト カスタマーセンター:0120-285-600
営業時間:11時~19時 年中無休

オペレーターに繋がった後は、「解約したい」と伝えて、その後の指示に従えば、ユーネクストの解約は完了します。

解約を希望される方は、上記でお願いします。

※無料期間終了までの間に解約手続きを済ませれば、文字通り無料視聴可能です。ペナルティなどは一切ございませんので、安心してください。

黄昏びんびん物語とは?

黄昏びんびん物語とは何?という方もいらっしゃるかもしれませんので、この番組の説明をさせて頂きます。

黄昏びんびん物語とは、パチンコ・パチスロの実践番組です。

出演者は4人、実践時間は8時間。4人で乗りうち(勝ち負けを折半する)というルールのもと、常勝を目指し頑張ろうという

コンセプトのもと作られた番組です。

この点だけ見ると、いたって真面目な実践番組なのかと思うかも知れませんが、

この4人は、見た目どおり、あまり頭が良いほうではないし、パチンコ・パチスロの腕も人よりも秀でている

というような事はありません。

勝つ、パチンコ・パチスロで勝って、豪華な夕食を食べたい、その程度の動機で実践を続けていきますが、

誰かが勝ったときは、誰かが負け、勝った人間が負けた人間を責める。

余りにも低レベルなやりとりが多く見受けられますが、人間の本性みたいなものは非常に滲み出ていて、

見ていて大変面白い番組になっています。

その証拠に、ふらっと動画という動画サイトでは人気ランキングで堂々の3位です。

また番組は8年を超えています。殆どの動画が長くても2年で打ち切り(人気にならない)と

なっている事を考えると、これには多くのファンがいる筈です。

そのぐらい面白い番組になっています。そして一番良いのは、パチンコ・パチスロをあまり知らなくても

楽しめること。誰にでも楽しめる人気番組を、是非無料でご欄になってください。

黄昏びんびん物語の出演者情報

黄昏びんびん物語の主演者は4人と決まっています。

そしてそれ以外に割りと頻繁に出てくる脇役もいます。脇役を含む主演者情報について紹介します。

黄昏びんびん物語のレギュラー

黄昏びんびん物語のメンバーは4人です。

木村魚拓(リーダー役)

先ずはリーダー役の木村魚拓さん。

個性が強い4人をまとめるリーダーの役となっています。

野球もサッカーもリーダー次第。その期待に応えるために、全力で頑張っています。

因みに衣装の色は赤と決まっています。

それ以外のプロフィールは以下です

本名・木村 智則(きむら とものり)1972年1月21日生まれの46才。血液型A型。

大手飲料メーカーに勤務していたが脱サラし、1995年11月より「木村魚拓之介」のペンネームで『パチスロ必勝ガイド』(白夜書房→ガイドワークス)に入社。専属ライターとして仕事を開始する

初仕事は、ガイドの看板企画、「91時間バトル」に出演。

以降は主に「黄昏スロレンジャー」、「回胴遊撃隊」、「中年一番星」、「パチスロ未練打ち」といった人気コーナーを持ち、パチスロ必勝ガイドNEOではメイン紹介機種の記事も担当していたり(現在は休刊)、今でもガイド専属の攻略ライターの中核を担っている。特に「パチスロ未練打ち」は屈指の人気を誇るコーナーであり、2006年に単行本化された。

近年は人気の高さから、パチンコ・パチスロの専門チャンネルで冠番組を複数持ち、地上波でのテレビ番組出演も増加しており、ライター界では人気実力ともに1番だと言われている。

主なレギュラー動画は、木村魚拓の旅打ちってやつは、どうにか貧乏家族、木村魚拓の窓際の向こうに、など多数

2002念に行われた「スロッターズチャンネル」の第一回チキチキパチスロライター人気ランキングでは、各出版社の人気ライター達を抑えて1位にランキングされている。

ポロリ(勝ちキャラ)

次は、常勝理論という、パチンコ・パチスロを打って勝つという番組のメインMCをつとめるポロリさん。

番組のオープニングでも、勝利の伝道師と紹介されており、感情に流されない、理論的な立ち回りから、

勝ちを期待できるキャラになっています。

因みに衣装の色は黄色ときまっています。

それ以外のプロフィールは以下です。

本名・仲田 浩二(なかたこうじ)1978年4月8日念生まれの39歳。血液型A型。

1998年からパチスロ必勝ガイドでライターをしています。

小学校、中学校、高校生時代は頭が良かったらしく、県内でもかなり偏差値の高い高校に通っていたらしいです。

大学在学中にパチスロで勝てる事を覚えて、自分に大学が必要か否かを葛藤したというエピソードがありました。

当時あったタコスロという技術介入機のDDT(子役目押し)を完璧に出来たら大学を辞めるという、謎の決意の元大学を中退した経歴があります。

※目押しが正確に出来れば、設定1でも機械割りが100%を超えた為、等価交換なら理論上客が負けることは無かった。

またパチスロで勝ちを徹底追及するその姿勢は、他の追随を許さずパチスロ必勝ガイドで一番のガチスロッターとして有名になったのがポロリさんでした。

その勝ちに固執するエピソードとして、付き合っていた彼女が、パチスロを打って子役を取りこぼした瞬間、軽くぶったという話まであり、

かなりの真剣にパチスロに取り組んでいる姿勢が見えます。

でも、そんな必死になってパチスロを打つのも、番組上は最初の時だけです。。パチスロも年々誰がうっても余り変わらない(目押しが出来ても差が出ない)

ようになっていってしまい、それに伴い、ポロリさんの、パチスロに対する真剣な姿勢もだんだんとゆるくなっていったように思えます。

中武1日2善(負けて足を引っ張るキャラ)

目押しが非常にうまく、速さ、正確さ共に、パチスロ必勝ガイド内で1位をとった事があるツワモノ。

目押しが上手ければそこそこ勝てる時代を、目押しの力で相当な金額を稼ぎ出した事もあるが、

時代が進むにつれて、目押しが不要な機種が大量に出てくることで、存在感を失ってしまった人。

目押しが必要な機種ばかりだと、求められるのは引き(運)となるが、引きだけは以上に弱く、

昔は勝ちキャラだったのに、今は超絶負キャラへと変わってしまった悲しい人。

番組内では、殆どの回で負け、みなから非難される存在。そして挙句の果てには、それ以上

負けるようだったら、退場しろとか、断髪しろと仲間から言われ、窮地に立たされている1人。

因みに衣装の色は緑です。

それ以外のプロフィールは以下です

本名・中武睦(なかたけあつし)1973年1月1日生まれの45歳、血液型はO型

パチスロのモーニング奪取(朝1、1ゲームでBIGボーナスが出る台。取れればかなりお得)に明け暮れた結果、高校を中退。長期に渡る無職生活の末、1998年にパチスロ必勝ガイドの門を叩き、以降はライターとして活躍

無職期間中は、様々な職業を経験した。露天商(焼きそば、たこ焼き、お好み焼き、大阪焼き、わたあめ、あんず飴、フラッペetc…)、解体屋、鳶、樹脂工場等。
また、電車が非常に好きな一面があり、かなりの鉄道オタク。
「回想列車 パチスロで一日30万稼げた時代」という本も出している。

それ以外の出演番組は、ういち・中武・オモCのそうだ、遊びに行こう!、パチス郎電鉄、のるかそるか、等多数。
パチスロ必勝ガイドの同期は無道X、ゴトロニ、ポロリと、この黄昏びんびん物語の中で3人が同期。

因みに木村魚拓さんは後輩にあたる。

トニー(無道Xが降板後の後釜として出演)

パチンコ攻略マガジン・パチスロ攻略マガジン(旧パチスロ攻略マガジン)

所属のパチスロライター

勝ちにこだわる。超真面目。

そうであるがゆえに、本当につまらない。目立たないキャラ。

主にAタイプを中心に打つ。視聴者のことを考えるというよりも、本当にパチスロ好きで、自分が好きな機種をとことん打つというスタイル。

あまり売れていないキャラなので、2020年8月から新メンバーになったものの、いつまで残れるかは不明。

プロフィールは、1978年8月21日生まれ41歳(2020年8月10日現在)

AB型、東京都出身(嫁の実家は愛媛県)

本名は佐藤〇〇

以下は2020年8月に放送された黄昏ビンビン物語の動画

キャプチャーです。特に説明が無く、いきなりトニーが出演しています。

また皆さんが着ているオリジナルTシャツも、無道さんからトニーさんに似顔絵が変更になっているそうです。

無道X(勝ちキャラであり、異常なまでに性欲が強いキャラ)(2020年8月9日に降板発表)

昔はガチプロとして、パチンコ・パチスロだけで生計を立てていた事もあり、実力はある。

全ての台の知識を頭に詰め込んでおり、その時期に一番期待値の高い台(勝ちやすい台)を選んで打つというスタンスをとっている。

そういう勝ちに徹した姿勢からか、番組内で、累積収支が堂々の1位。尚且つ2位以下に10万以上の差をつける圧倒的な1位をとった事もある。

でも、頭が若いときから禿げている為、番組内で「ハゲ」と呼ばれ、収支に関係なく軽く扱われている状況。ハゲに関しては本人も気にしており、帽子を被ってハゲを隠している状況。

それ以外には性欲が非常に強く、女性を見ると、常に股間のあたりが本当に硬くなってしまうという変態でもある。

それ以外のプロフィールは以下です。

本名・小嶋正悟 (こじましょうご)1973年5月16日生まれの44歳。

好きなモノは?と聞かれると、サーロインステーキ、スプライト、野球、ボクシング、渡辺謙、桑田圭祐、Mr.Childrenと答える変わり者。

尊敬する人は、原辰徳。長所はプラス思考。短所は自己中心的。

黄昏びんびん物語に出演の脇役

黄昏びんびん物語には、番組内で頻繁に出演する脇役?のような方がいます。その方についても紹介します。

酒井さん(ルーキー酒井)

酒井さんという愛称で呼ばれる、元パチスロ必勝ガイドの編集長である、ルーキー酒井さんがたまに出演しています。

ぱっと見は、なんか悪いことでもしそうな感じの人で、恐ろしい方です。

元、パチスロ必勝ガイドの編集長という事は、黄昏びんびん物語の4人は、皆パチスロ必勝ガイドに勤めていたので、元上司にあたります。

そういう事もあってか、何回か出演しましたが、最初の頃は皆低姿勢で頭を下げていましたが、回を重ねるに連れ、馬鹿にしはじめるようになっていきます。

そんなルーキー酒井さんのプロフィール。

本名・酒井達弘(さかい たつひろ)

元パチスロ必勝ガイドの編集長。

ルーキー酒井という名前は、パチスロ必勝ガイド時代のあだ名。

この名前で、看板企画である、91時間バトルなども自身自らがメンバーとなり実践していた。

現在はフリーとなっている。主に部下がレギュラーとなっているパチンコ・パチスロ番組に、ゲストとして出演する事が多い。

その他のパチンコ・パチスロ動画でも良く見ることになると思います。

中野くん(かなり太っているメガネ)

黄昏びんびん物語、150話以降に頻繁に登場する、中野くんという人物がいます。

超太っていて、帽子を被っていて、メガネをかけています

写真だとこんな感じ。

この中野君について紹介します

中野君と言われている通り、本名は、なかの

です。

職業は、コックさん。中華料理店で副料理長をしています。

番組に出演するようになったきっかけは、中野君自身が、黄昏びんびん物語

が大好きで、1ファンであると共に、収録日にかけつけた回数が、他のどの

ファンよりも圧倒的に多かったからです。

この収録日にどのファンよりも多く応援に来てくれる中野君の一途な姿勢に感化されたのか、それとも悪いと思ったのか?そこからがきっかけで、ちょくちょくと番組に出るようになりました。

因みに、黄昏びんびん物語りは、特番で北海道と沖縄でも収録していますが、その時も応援にかけつけたそうです。

本人曰く、黄昏びんびん物語が本当に面白く、毎回生で見たい、応援したいという要望で応援に駆けつけているようです。

ただ、パチンコ・パチスロの腕は悪く、軽く新車1台買えるぐらいは負けているそうです。尚田端で良く打っているようなので、田端将軍に行けば見ることが出来るかもしれません。(2019年からは田端将軍にいた佐々木店長が、葛西将軍に移動になった関係で、葛西将軍で収録が行われています)

告白おじさん中野君

尚この中野君ですが、独身なので、女性ゲストや女性が居ると、木村魚拓さんから「結婚してください!」と言わされていました。

いつもこんな感じで告白するものの、綺麗な女性、ちょっと不細工な女性共、見た目は一切関係なく、マッハのスピードでふられてしまう中野君。本人は結構傷ついているようです。

そしてそんな中、本人がしぶしぶ言い出しました。

毎回毎回こんな事をしているから、twitterで「告白おじさん」と言われていると(twitterを探してみたら、下記しか無かったので、中野君はこのつぶやきだけで、相当ショックだったようです)木村さんに文句を言い出します。

https://twitter.com/unl_7430/status/1084474435803832325

木村さんのせいで、告白おじさんと言われている。

告白は分かるけど、おじさんはショック(中野君は30代なので)だと本気で語っています。もうこんな事をさせないでくれという意思表示なのでしょう。

この動画は、黄昏びんびん物語#211で放映されています。

もし葛西将軍で中野君を見かけた際は、告白おじさんと言うのは可愛そうなので止めてあげた方がいいと思います。

本人はかなり気にしているようなので

マリブ鈴木・鈴虫君(見切れキャラ)

黄昏びんびん物語の番組内でたまーに出てくるのが、

マリブ鈴木さんと、鈴虫君。

※金髪がマリブ鈴木さん

※メガネの青服が鈴虫君

2人は、見切れキャラという扱いになっています。

因みに、「見切れ」とは、画面の中に、本来入ってしまっては困る人物や物が、入ってしまう、ミス」のことです。

2人共、目立つ容姿ではなく、パチンコ・パチスロの引きも凡人レベル。また話が面白いことは皆無の為、どの動画にも呼ばれる

事がありません。仕事は常にない状態が続いており、週休5日なんてのが殆ど。

明日の米にも困る生活をしているようです。

そんな2人が少しでも売れるようになりたいという気持ちで、黄昏びんびん物語の収録があると駆けつけ、ほんのちょっと動画に

出さしてもらっているようです。

でも、動画にちょっと出たら売れるかも?というのは少し考えがおかしいと思います。

売れる人は売れるし、売れない人は売れない。

その違いは本質的なものにあるのかと思います。

ただ、2人はそんな事は気にせず、収録があると割と頻繁に訪れ、最後に黄昏びんびん物語のレギュラーの方から

ご飯を奢ってもらうのを楽しみにしているらしいので、興味がある方は、実践日に行けば会えるかもしれません。

※今2020年5月ですが、この時点で2人の見切れキャラに大きな異変がありました。何かというと、マリブ鈴木さんは、かなり売れています。いろんな番組に出演していますし、MCをやっている番組もあります。逆に鈴虫君というのはジリ貧状態。基本つまらない人達は主役になることはなさそうです。可愛そうな現実ですが、これが事実です。

無道X(むどうえっくす)降板の理由

2020年8月9日、無道Xがツイッターにて、黄昏びんびん物語を降板した理由を語った。

理由は、他のメンバーである、木村魚拓、中武一日2善、ポロリからの悪口。

番組を見ていると分かるが、無道は口が臭いとか、ハゲている事について、ハゲが移るから近寄るなとか、下半身をいじられるとか、とにかく頻繁に酷い言われようでした。

しかしながら動画内では、本気で怒っている、キレるような素振りは見せず、大人の対応をしていた無道さんでしたが、今考えたらずーっと耐えていたのでしょう。

他メンバーを含め、木村さん、ポロリさん、中武さん、無道さん共にパチスロ必勝ガイド出身。そのメンバーが10年以上に渡りやってきた番組だけに非常に残念な結果になってしまったと思います。

これについては良し悪しはありませんが、辞めると言った無道さんを何故他のメンバーは止めることが出来なかったのか?その点だけが未だに心残りです。

個人的に、無道さんはあまり面白くないかも知れませんが、4人の中では一番番組想いの一面があり、とにかく勝つ為に、4人の乗り打ちという条件の中で、他のメンバーが遊んでいるような素振りを見せる中、その穴を埋める為に一生懸命に頑張っていたように見受けられました。

自分が一生懸命にやっているにも関わらず、それをあまり認めてもらえず、尚且つ悪口まで公然と言われてしまう点、一生懸命だったからこそ我慢できなかったんだと思います。

https://twitter.com/Mearmaid1110/status/1292160736349757440

https://twitter.com/Mearmaid1110/status/1292283962690138112

尚降板も突然の発表で、色んな方がショックだったようです。

個人的にも無道さんに非はないように見えます。無道さんは悪くない!

今まで辛い時もあったかもしれませんが、どうか気になさらないでください。今後のご活躍を心よりお祈りしています。

以下が無道Xさんのツイッターです。番組降板以降は、ツイートの数が明らかに増えています。スロットの稼働を上げています。本当にパチスロが好きなんだなと思います。興味ある方は是非ご確認下さい。

黄昏びんびん物語の収録日・収録場所

黄昏びんびん物語の収録日ですが、以前は、実践する店となる、田端将軍にて、何月何日に番組収録を行いますという

表示があったのですが、今はパチンコ・パチスロの広告に対し、規制がかけられた関係で、表示されていません。

このパチンコ・パチスロ規制は、店、ライター等が来店を公表するのを禁止しています。

理由はそれにより、射幸心をあおるからというものです。

正直この規制の意味は分かりませんが、収録日を公にすることは禁止されている世の中になってしまったので、

今は分からなくなっています。

但し、収録場所は、将軍田端店でやる事が大半なので、

頻繁に店舗に通っていれば、その内会えると思います。

実践時間は朝1から、18時迄なので、興味ある方はその時間帯を目指して訪問するのが宜しいかと思います。

黄昏びんびん物語の特番

黄昏びんびん物語りは、普段は東京の将軍田端店というパチンコ店で撮影をしていますが、

何年かに1度、遠方で撮影をします。

今まで遠方で撮影したのは、沖縄と北海道。

それぞれの詳細について書いておきます。

黄昏びんびん物語、沖縄での特番

普段打っている将軍田端店から、沖縄まで遠征して実践します。

番組のタイトルは、黄昏☆びんびん物語特別編~沖縄でもびんびんSP~

沖縄での特番は、実は目的があり、ポロリさんと無道Xさんとの仲が悪いのを、この沖縄での収録中に直してしまおうという裏の理由でスタートします。

昼食の場を通して、元上司であるルーキー酒井さんに間を取り持ってもらったり、見切れ役である、マリブ鈴木さんなども活躍し、なんとか二人の中を良くしようと頑張ります。

そのかいもあり、番組最後の方では、かたちだけでも2人が寄り添う絵が。

この回は、ポロリさん、無道Xさんという2人の人間関係が見ものです。

黄昏びんびん物語、北海道での特番

北海道にいった理由ですが、リーダーの腰の治療の為、温泉につかるという名目で行ったんですが、

結局すすきのに繰り出し、5件ばかりソープを含む夜の店、皆ではしごしたそうです。

収録は、ベガスべガス大谷地

オープニングは同店の前で行いました

内容は、実践あり、現地での牛との触れ合いあり、視聴者との触れ合いあり、中武のドラムありと盛りだくさんで、見所があります。

黄昏びんびんTシャツ

黄昏びんびん物語で、メンバーが着ているTシャツですが、これは一般販売しています。

色は、グレー、青、赤、黄、緑など多数。

値段は3千円。

将軍田端店の景品コーナーに置いてあるそうです。

但し、売り切れの場合もあるので、興味ある方は一度連絡されてからが宜しいかと思います。

黄昏びんびん物語のナレーター

黄昏びんびん物語で、特徴のあるナレーターさんは、幸野 善之(こうの よしゆき)さんです。

男性で、ナレーターでもあり、声優でもあります。

超ベテラン、且つ超人気者で、何でこの番組にと思う方です。

過去の経歴は以下。おそらく知っている番組があるかと思います。

テレビアニメ
1992年

キテレツ大百科(平氏、僧侶、学生〈おでん屋〉)

1993年

キテレツ大百科(子分)
GS美神(ドライバー)
SLAM DUNK(佐々岡智〈四代目〉)
龍虎の拳(部下役)
美少女戦士セーラームーン(兵士役)

1994年

蒼き伝説 シュート!(主審、選手、富士島南A、AD、湯川、係員、市原時男、不良B)
キャプテン翼J(配達員)
ドラゴンボールZ(プンター、ヤコン、猛血虎、部下、通信、パイロット、アナウンサー)
ママレード・ボーイ

1995年

アニメ世界の童話(黄金虫、猿のボス)
キテレツ大百科(アナウンサー、馬子、秀次、犬、タクシーの運転手、雪男、応援団員)
空想科学世界ガリバーボーイ(レジスタンス男、レジスタンス、マッチョマン)
ご近所物語(男の子)

1996年

キテレツ大百科(右大臣、役人 他)
ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(カッパ、係員#32、アナウンサー#49)
地獄先生ぬ〜べ〜(石川先生、小金井、楽聖、鏡の中の悪魔、肝狸、修二)
ドラゴンボールGT(ヤコン、部下A)

1998年

守護月天!(バギー)
センチメンタルジャーニー(クレープ屋店員)
春庭家の3人目(お父さん[1])
Bビーダマン爆外伝(アナウンサーボン)
遊戯王(司会者)

1999年

GREGORY HORROR SHOW(カクタスガンマン、審判小僧研修生)
Bビーダマン爆外伝V(ゆうびんやボン)
魔術士オーフェン Revenge(ロイヤル、親方)
ONE PIECE(リッパー〈初代〉)

2000年

勝負師伝説 哲也(めし屋店主)

2001年

機動天使エンジェリックレイヤー(稲田修二、司会者)
Z.O.E Dolores, i(社員)

2003年

犬夜叉(村人)

2004年

GIRLSブラボー first season(実況)
のってけエクスプレッツ(ヤマビコ)

2006年

お伽草子(相談者)
コードギアス 反逆のルルーシュ(ギルバート・G・P・ギルフォード)
名探偵コナン(日沼一夫)

2008年

コードギアス 反逆のルルーシュR2(ギルバート・G・P・ギルフォード)
はたらキッズ マイハム組(場内アナウンサー)

2009年

川の光

2010年

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド(番組ナレーター)
名探偵コナン(八木橋生輔、水江申次)

2011年

デジモンクロスウォーズ(エテモン)

2012年

エリアの騎士(市川コーチ)
戦国コレクション(神原)

2014年

暴れん坊力士!!松太郎(行司、三崎屋)
ドラゴンボール改(ヤコン)
名探偵コナン(弁崎桐平)

2017年

名探偵コナン(伊勢原祐二)

OVA
1992年

機神兵団(通信兵)

1996年

超人学園ゴウカイザー(ボールボーイ)
レジェンド・オブ・クリスタニア(アルケノ、獣の牙男)

1998年

地獄先生ぬ〜べ〜 決戦!陽神の術vs壁男(壁男)

1999年

メルティランサー The Animation(技師長)

2003年

機動新撰組 萌えよ剣(剣士)

2004年

大YAMATO零号(ワーゴ副帝)

劇場アニメ
1994年

劇場版美少女戦士セーラームーンS(報道陣)
ストリートファイターII MOVIE(兵士A)
ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない(村人C)
ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ(科学者C)

1995年

スラムダンク 湘北最大の危機! 燃えろ桜木花道(海老名嘉)
スラムダンク 吠えろバスケットマン魂!! 花道と流川の熱き夏(富中部員)
ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる(通信)
はじまりの冒険者たち レジェンド・オブ・クリスタニア(ガーシュン)

1996年

(超)劇場版! 地獄先生ぬ〜べ〜(修二)

1997年

劇場版 地獄先生ぬ〜べ〜 午前0時ぬ〜べ〜死す!(修二)
劇場版 地獄先生ぬ〜べ〜 恐怖の夏休み!! 妖し海の伝説!!(海難法師)

2003年

明日をつくった男 田辺朔郎と琵琶湖疏水[4]

2013年

名探偵コナン 絶海の探偵(井上文忠)

ゲーム
1994年

ラングリッサーII(モーガン)
ろくでなしBLUES 対決!東京四天王(鬼塚、葛西)

1995年

超人学園ゴウカイザー(マリオン、ボールボーイ)

1997年

地獄先生ぬ〜べ〜(赤マント)※PlayStation用ソフト
シルエットミラージュ(パラケス)
NEWヤッターマン 難題かんだいヤジロベエ
毛利元就 誓いの三矢(毛利弘元)

1998年

シャイニング・フォースIII シナリオ2 狙われた神子(キャンベル、アーサー)
シャイニング・フォースIII シナリオ3 氷壁の邪神宮(キャンベル、アーサー)
みつめてナイト(ビリー・パーストン)

1999年

闘神伝 昴(ルーク・キャッスル)

2000年

ペルソナ2 罰(島津管理官)

2001年

機動天使エンジェリックレイヤー みさきと夢の天使達(稲田修二、司会者)
真・三國無双2(張郃、孟獲)

2002年

真・三國無双2 猛将伝(張郃、孟獲)

2003年

真・三國無双3(張郃、孟獲)
真・三國無双3 猛将伝(張郃、孟獲)

2004年

真・三國無双3 Empires(張郃、孟獲)

2005年

三国志大戦(R司馬昭、旧R陳琳、UC劉虞)
真・三國無双4(張郃、孟獲)
真・三國無双4 猛将伝(張郃、孟獲)

2006年

テイルズ オブ デスティニー(バルック)※PlayStation 2版のみ

2007年

真・三國無双5(張郃、孟獲)
無双OROCHI(張郃、孟獲)

2008年

コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS(ギルバード・G・P・ギルフォード)
無双OROCHI 魔王再臨(張郃、孟獲)

2009年

真・三國無双5 Empires(張郃、孟獲)
無双OROCHI Z(張郃、孟獲)

2010年

真・三國無双 MULTI RAID 2(張郃、孟獲)

2011年

真・三國無双6(張郃、孟獲)
真・三國無双6 Empires(張郃、孟獲)
真・三國無双6 猛将伝(張郃、孟獲)
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇(ギルバード・G・P・ギルフォード)
無双OROCHI 2(張郃、孟獲)

2012年

真・三國無双 VS(孟獲)
龍が如く5 夢、叶えし者(日村)

2013年

真・三國無双7(張郃[5]、孟獲[6])
真・三國無双7 猛将伝(張郃、孟獲[7])

2015年

英雄伝説 空の軌跡 FC Evolution(マードック工房長[8])

特撮
1999年

ブースカ! ブースカ!!(UFOの声、電話の声)

2000年

未来戦隊タイムレンジャー(ハッカー・ユーゲントの声)

2012年

特命戦隊ゴーバスターズ(ドームロイドの声)

映画
踊る大捜査線 THE MOVIE
ラジオドラマ
エメラルドドラゴン(ゴーレム)
タイム・リープ あしたはきのう(中田)
ドラマCD
かまいたちの夜(田中一郎)
クロックタワーゴーストヘッド(剛本亘)
ツインビーPARADISE(代条シンジ)
テイルズ オブ デスティニー(バルック、レンブラント)
ドラマCD 天外飯店(男2)
ときめきメモリアル2 オリジナルドラマCDシリーズ(山口巡査)
ナレーション
ザ・ワイド
すぽると!
どハッスル!!
夫婦交換バラエティー ラブちぇん
ミュージャック
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
黄昏☆びんびん物語

その他
オレたちヒーロー(ティーチャーマッスルの声)
世界の果てまでイッテQ!(外国人吹き替え)
世界まる見え!テレビ特捜部(吹き替え)
ファイティング・オペラ ハッスル(リングアナ)
PRIDE武士道シリーズ(リングアナ)
笑っていいとも!(ミスターマッスルの声)

UNEXTの会社情報

今回黄昏びんびん物語が無料で見られますということで紹介させて頂きました、UNEXTの会社情報について書いておきます。

社名

株式会社U-NEXT
(英文名称 U-NEXT Co., Ltd.)

本社所在地

〒141-0021
東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア

代表者

代表取締役社長 堤 天心

役員

取締役会長 宇野 康秀
取締役 島田 亨
監査役 小林 陽介

投稿日:2018年3月5日 更新日:

執筆者: